FAQ
ここでは、よくご質問をいただくことをFAQの形式でまとめています。
何歳の子供まで相談できますか?
ご相談プランによって変わります。
- 60分単発相談:妊婦さん、0歳~1歳のお子さま
- 4週間サポート:生後1ヵ月~1歳未満のお子さま
- 2ヶ月サポート:生後1ヵ月~1歳未満のお子さま
対象外のお子さまについては、状況により対応できることもございます。ご希望の方はお問合せください。
生後何ヶ月ごろから相談するのが理想ですか?
月齢が低ければ低いほど、ねんねの改善はスムーズです。
今ある習慣を変えるということは、その習慣を続けていた期間が短い方が抵抗なく新しい寝かしつけ習慣が身につきやすいです。
添い乳をやめられますか?
はい!可能です。添い乳は”悪”ではありませんが、入眠の癖のレベルが強いため頻回起きのトラブルに繋がりやすいです。
実際に私は2年間、添い乳生活を続けた結果、娘が2歳になるまで夜通し寝た経験がありませんでした。親子でぐっすり眠る習慣をつけるためにも、早めに卒業することをおすすめしております。
抱っこや授乳でしか寝ません。布団で眠れるようになりますか?
他のママから1番多いご質問です。”〜でしか寝ない”というよりは、”〜でしか寝る方法しか知らない”という状態です。
今は想像がつかないかもしれませんが、正しい方法で、親子に無理のない方法でお布団で眠る練習をしていけば、眠れるようになりますので信じて飛び込んできてくださいね!
寝かしつけの時間を短くできますか?
セルフねんね習得した赤ちゃんは10〜20分ほどで眠るお子さんが多いです。
どんな寝かしつけ方法でも、赤ちゃんが眠るモードになるまでは1時間以内が目安ということをお伝えしています。
就寝・昼寝もセルフねんねを目指したいです。必要な期間の目安はありますか?
基本的には、最初に就寝時の寝かしつけ方法から改善していきます。
一つのセルフねんねを習得して習慣化させるには3〜4週間くらいかかると言われています。就寝時のセルフねんねが習得してから日中のネントレに進んでいきますので、第1週目で就寝時のセルフねんね習得、第2週目から朝寝のネントレを開始する場合もありますが、就寝時のセルフねんねに2週間、朝寝や昼寝のセルフねんね習得に3週間ほどかかるお子さんもいますので、お子さんによって必要な期間は様々です。
全てのねんねでセルフねんねを目指したい場合は2ヶ月サポートをおすすめしております。
他の家族がねんねサポートにお金をかけることを反対されています。
”お金をかけてまですることなのか?”とご家族の方から言われて、反対された経験があるママをたくさん見てきました。夜間や日中に赤ちゃんのお世話をしているのはママです。
ママは、どうしたいですか?何にお金を使うのかは、ご家庭ごとの判断になりますが、1人でこれからも身体的にも精神的にも辛い日々を過ごすのか、しっかりプロと改善して1ヶ月後に笑って過ごすかは、ママに選ぶ権利があります。
今のこの生活を1ヶ月後、半年後も続けていけるか?心から笑って楽しく我が子のお世話ができるか?この育休の過ごし方を後悔しないか?自分はどんな過ごし方がしたいのか?じっくり考えてみてくださいね。
無料30分診断では、どのようなことを話しますか?
現在のお子さんの様子や、ママのお悩みやご希望をじっくりヒアリングさせていただき、今後の方向性をお伝えさせていただきます。
実際にコンサルタントの雰囲気を知っていただく時間でもあります。安心してお話しできるような雰囲気づくりにも配慮しておりますので、ゆったりとしたお気持ちでご参加ください!
お問い合わせ
30分無料診断への
お申し込みは
専用の公式LINEから
※専用の公式LINEが開きます
その他サービスへのお申し込み
お仕事のご依頼・ご相談は
下記より承っております。